Initiatives for ZEH
クレオホームは、一般社団法人 環境共創イニシアチブ(略称 SII)に登録されているZEHビルダーです。
ZEHとは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で、住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(暖冷房・換気・給湯・照明)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。
クレオホームは、有限会社下園建窓のZEH部門です。
新築ZEH普及率目標・実績
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2025年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
目標 | 8% | 15% | 25% | 35% | 50% | 50% | 50% |
実績 | 0% | 0% | 0% | 0% | 0% | 12.5% | - |
※横にスクロールできます。
クレオホームでは、ZEH普及率目標を平成28年度(2016年)から令和元年度(2020年度)までの5年計画で上記のように公表します。2021年5月、当社ではじめてSW工法(スーパーウォール工法)を採用したZEH住宅が完成しました。
-
- ZEHの周知・普及に向けた具体策
- ホームページやブログにZEHの内容や弊社の取り組みを掲載して、周知・普及に努めます。
-
- ZEHのコストダウンに向けた具体策
- ZEH仕様の標準化を目指すことで効率化を図り、協力業者とともにコストダウンに努めます。
-
- その他の取り組みなど
- 基本設計段階で、敷地条件をもとに日射・通風の効果的な利用計画を行い、パッシブデザインを積極的に取り入れることに努めます。